ネガティブようそのポジティブさん

皆さんおはこんばんは!
あんD o〜だよー♪

今回は、ポジティブだけで本当に、いけるのか考えて見ましょう笑


よくこんな事を聞きませんか?

ポジティブに何でも物事は、とらえたらいいんだよ!

ありますよねwww

ぜんぜん悪いことでは、ないのですが、

疑問を覚えませんか?

例えば、

自分の身に何かしら災いが起こった時

ポジティブだけ考えるとえらい事になります!

勉強でも、そうですね。

点数が5点だった!

勉強なんて、世の中に出た時は、あんまり意味ないよね!

なんて、ポジティブな事ばかり考えていると後でえらい事になります。

高校や、大学に行こうと思うと、ある程度の点数は、必要となります。

こうゆうと、
こんな事をゆう人がいます。

いや、僕は、勉強せずに、得意分野で食べて行くからいいよ!

良いと思います。

ですが、それがダメだった時、どうするのか?

しっかり考えていますか?

それだけのリスクを背負うのであれば、
リスクを減らす事も必要だと思います。

100%でない限りは、何が起こるか分からないとゆう事です。

ここから本題です

リスクを減らす=ネガティブ要素も必要


どうゆう事かと言いますと、

ネガティブな発言は、それを回避できる要素を含んでいるとゆう事になります。

例えば
雨の日に、
濡れるん嫌やわ〜!!

ここに傘とゆうキーワードが出てきます。

曇りか〜
なんかスッキリしないなぁー!

から


が必要と

気づき


があります。

ゆう事は、ネガティブな要素ももちろん必要になってきますよね!

1番危険なのは、ポジティブ要素だけとゆう事です。

今日は雨やな〜〜!

恵の雨やで、

水も滴るいい男!

なんて言ってると、

危険回避どころか、裸で、南極にいるようなもんです。

死んでしまいます笑

結果を言いますと

ネガティブ要素を持ったポジティブさん


良い?

んー?
頭が良いですね(´∀`)

ネガティブも捨てたもんじゃないでしょ(´ー`)

ポジティブだけもいけるっちゃ

行けるけど、

少し大変かな、

ポジティブが歩いた分だけネガティブも歩く

右足出したら、左足もついてくるでしょ!

それと一緒w

なのら!

んじゃ(´ー`)












(奈良)美容師あんDo~ ちょこっと寄っててよ٩( ᐛ )و

自分とゆう人間を出していけるサイトにしていこうと思います。 美容師になってからの自分やこれからの自分 美容という仕事を通じてしてして行きたい事や自分に何が出来るのか? そして日常生活からやれることなど 正直に素直な今の思いを残していけるサイトにしていこうと思います。 ちょこと寄って、あっ!って思ってくれれば 嬉しいです

0コメント

  • 1000 / 1000